Quantcast
Channel: フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題
Viewing all 4239 articles
Browse latest View live

2018年 4月21日 土曜日 アクセラターボで初めてのトラブル体験!の巻

$
0
0

朝の電車で京都に向かいました。
連日 京都駅は満員御礼…
半分以上 外人や…
これって、ホントに景気いいんけ?

ホテル泊まっても 外人ばっか!
お陰で 俺ら、ホテル代 高くてアカンわ!






先日、足回りのリフレッシュを始めた 福井県 N様 BCNR33は、ドンドン作業は進みましたが、フロントのリンクのベアリングが粉々になってました…。





本日 部品が届き、作業完了し、アライメント修正しました。
ハンドリングが メチャ ダイレクトになってました!





大阪府 M様 Z34は、ステアリング交換しました!
次はエアロパーツ取り付けです。





滋賀県 Y様 R35は、オイル交換しました!






神奈川県 O様 BL3FWアクセラターボは、キャタライザーを取り付けして、コンピューターチューニングを行いました。
過去、実績あるデーターを入力し、回してみたら、まずはブーストが掛かり過ぎたので、修正して リトライ…
しかし、ノックリタードが半端ない…。





ロギングデーターを検証すると、空燃比が激薄!
試しに ノーマルデーターを入れても同じだ!
これは相当 調子悪かったでしょうね!

とにかく、地元のディーラーで修理してから 再度セッティングする事になりました!
残念でしたが仕方ない…。
涙。

2018年 4月22日 日曜日 春が、どっか 行ってもた…の巻

$
0
0



朝早く、福井県美山町アンデパンダングランドに行き、中学野球チームの練習に参加しました。
朝は そうでもなかったけで、気温がドンドン上昇…。





標高の高い地域だから 今頃 桜が咲いてます!
気温 28度やぞ…
春は何処に行ってもたんや?





福井店では 新規様がオイル交換して下さり、コンピューターセッティングのオーダーを頂きました。





石川県 M様 RX8の チューニング準備も始めました!





電車で京都に移動しました。
兵庫県 N様 アウディの ドライブレコーダー、レーダー探知機の取り付けをしました!





大阪府 N様 R35は、リアバンパーを少し擦ったので、エアロやホイールのオーダーを頂きました!





香川県 F様 BNR34は、取り付け終了!
明日はエンジン始動させます。






24日の火曜日に、モティーズ走行会が鈴鹿サーキットで開催され、南都の産業王 R35も参戦し、北の大王と戦うので、新データーでリセッティングしました!





少しずつブーストを上げていき、1,65で、945馬力。





1,85で 982馬力でした。
1,88では 999馬力!
もう暑くなってきたので、ここで辞めました。
これも、2,0キロ掛ければ 楽に 1000馬力を超えるでしょう❗
凄いわ❗

2018年 4月23日 月曜日 BNR32の内装リフレッシュ!の巻

$
0
0



愛知県 S様 SW20は、車検とオイル交換、タイヤ交換を行いました!





兵庫県 N様 JZX100は、エンジン脱着強化オーバーホールを始めました!






香川県 F様 BNR34は、パワーFCで一発始動!





しかし、Vカムのデーターを入力しようとしますが、通信出来ない…。
いつもなら、テクニカルファクトリーの 仲工場長に電話して聞くのだが、あいにく出先で対応できない…。





担当営業や本社開発に聞いて、バージョンアップを教えてもらうが、セットアップexeが消えてしまうのだ…
結局、数時間掛かっても出来なかった…
ホント ガクッ❗

毎月 高い使用料を払ってるんやから、こんなソフトぐらい 一発で全て自動更新させろや❗
(怒)。






大阪府 T様 BNR32は、RECAROシートの買い替えにあたり、リアシートも特注張り替えし、総リフレッシュしました!






KAROマットも入れて 完璧に仕上がりましたよ🎵

明日の RH9会議のため、東京に向かいました!


2018年 4月24日 火曜日 RH9ブロック長会議で、テンションがた落ち…の巻

$
0
0


昨夜は、遅くに 銀座の 壱八 寿司屋さんで食事しました。
車好きの親方で、若い頃は、S13のタービン交換や、FD3Sのタービン交換をしてたそうです!
お安くして下さいましたわ🎵





朝飯は、コンビニで、冷やし中華を買いましたが、480円もするんやね…ビックリ!





RH9のブロック長会議が、アジュール竹芝で開かれました。
R,sミーティングの時に 開催予定の GTRゼロヨンで、富士スピードウェイから、ブラックマークをつけたら、100~200万円の清掃代を請求しますよ…と言われ、いきなりテンションがた落ちで 会議が始まりました…。





皆、一気に やる気なくなりましたね…。
竹尾さんだけ元気やった…(笑)。





色々な議題が有りましたが、ノラナイ日になっちゃいました!





今日は、鈴鹿サーキットで、モティーズ走行会があり、画像が送られてきました!
ハーフウェットだったみたいです…残念!






杉野君と 新幹線で帰りました…
二人で駅弁買って 一杯やりました!
僕は、定番の 深川めし…
品川貝づくしにするか迷いましたが…。





2018年 4月25日 水曜日 久し振りのJZX100AT パワーFCセッティング!の巻

$
0
0


昨夜、遅くに京都に着いて、行き付けの 音羽寿司に行き、食事しました。
三河産生トリ貝!
大きさも厚みもレベル高!
ガラス板を使って、身の黒色を落とさないように調理するんです!




上が、モロコ。下が、稚鮎。
共に琵琶湖産で、香り高く美味でした!





大阪府 M様 R35は、オイル交換しました。






北の大王 R35は、RE71Rタイヤを購入して 北海道へ帰ります!
又、R,sミーティングの頃に戻ってきます。





福井に帰る途中の北陸道 杉津SA付近は、霧でヤバかった…。湿度100%や!






福井県 K様 JZX100ATは、タービン交換されており、不調なんで、セッティングしました!
久し振りのAT車 パワーFCです。






K1-450Vというタービンで、400馬力にはなりましたが、シフトアップ、ダウンの方法論を忘れてしまい、資料を請求して 合わせ込みました!






石川県 M様 RX8は、タコ足とキャタライザーを交換しての リセッティングでした。
湿度95%で苦労しましたが、240馬力にパワーアップしました!





仲良しの店からの依頼で、インジェクターのアズニューテストをしました!





清掃した後も、吐出量がバラバラなんで、電話して、「 これ調子悪かったやろ?」
って聞いたら、「 あ、やっぱり?」
これは壊れるわ!
全噴だと、1分間で、70ccは違うもん…。
でも、発見出来てラッキーでした!





北の大王が、福井店に寄ってくれました。
フェリー出航まで時間が有るからです。
福井店は、広いねぇ~!と感心してました!




2018年 4月26日 木曜日 OPTION誌発売!の巻

$
0
0




石川県 O様 86は、車検と、クスコの補強バーやスタビリンク等を取り付けました!






石川県 N様 IS350は、オートマがズルズルに滑ってしまい、リビルト品に交換を始めました。
トヨタでは オートマオイルは交換しなくて良い!と言われてるようですが、僕はアカンと思いますよ!






愛知県 K様 R35は、エアロが塗り上がってきたので 取り付けを始めました!





なかなか 格好良いですねぇ~🎶





福井県 T様 ECR33は、作業が進み もう少しで エンジンを掛けれそうです!






ワークスCX5は、冬の大雪で フロントリップが割れてしまったので、ようやく交換開始です!





うちの86が表紙になった OPTION誌が発売されました。
なんか微妙…な写真…。





でも しっかり紹介されてましたわ!

スピード違反の思い出話は オモロかった🎵

しかし、ピンクは斬新でした!

2018年 4月27日 金曜日 バルコンがようやく動きました!の巻

$
0
0




CX5で京都に来ました。
京都府 N様 R35は、車検とエンジン、ミッション、デフオイル交換をしました!
N様、車検をすっかり忘れていて 今日で切れちゃうところでした…。






京都府 Y様 86は、ORCクラッチのオーバーホールです!






滋賀県 T様 アテンザは、ブリヂストンのS-01タイヤに交換です!
アテンザ、大きくなりましたねぇ~❗






京都府 N様 エボ10ファイナルエディションは、Defiのメーターを4個 取り付け開始です!





京都府 Y様 R35は、オイル交換です!






兵庫県 N様 JZX100は、エンジンがバラされましたが、さすがに40万キロ走行で、汚れがこびりついてました!
しゃあ無いわね!





HKSの VカムAタイプを動かすためのバルコンが、通信しないトラブルですが、まさか?と思いつつ、パソコンのセキュリティを外してトライしてみたら…アップデート出来ました…
ウソでしょ⁉️       なんちゅうレベル低いの?
ビックリやわ❗
何はともあれ、データー通信出来ましたので、もうすぐセッティングします!





空いた時間に CX5を 汗だくになって 洗車しましたが、夜、移動する頃に…雨…。
ガックリ…。

2018年4月28日 十勝の国際運輸王R35チューニング開始!の巻

$
0
0


昨夜は、福井県大飯郡高浜町の ウェーブ高浜ホテルに宿泊しました。
一泊 6000円なんで充分です。





朝飯は、550円…。
大満足でした!





今日は、第2回福井県中学硬式野球選手権大会が、高浜中央球場を中心に開催されました。
福井県って、オタマジャクシみたいな形でして、この町は しっぽの部分の先端にあります。
うちの福井店は、アタマの目の部分なんで、エラク離れてる地域です。
海が綺麗で、関西の人達が集まる海水浴スポットなんです!





開会式終了後、隣の小浜市に移動して、小浜市営球場で、大野ボーイズと対戦しました。
昨年の準優勝チームで、今年のチームも ボーイズリーグの福井県予選3位の強豪チームです。






セカンドのエラーで苦しい戦いになりましたが、何とかモノにしました!

疲れましたわ…。






北海道 T様 R35 2017モデルは、エンジン強化+タービン交換のフルチューンを開始しました!






兵庫県 N様 K13改マーチに、フジツボマフラーを取り付けました。






京都府 U様 86は、イングス フルエアロを取り付けました!






高級旅館かと思ったら、高浜町役場でした…
凄い❗

2018年 4月29日 日曜日 BNR34、ブースト1,2で540馬力!の巻

$
0
0



福井県中学硬式野球選手権大会 2回戦。
相手は、福井工業大学の付属中学ボーイズ。
こんな 学校の部活動チームなんかに絶対負けたくない❗
試合開始前から、監督として あらゆる事をやりました。





初回 6連打で4点先制し、これで勝てるやろぅ…と思いましたが…その裏、エラーが重なり 連続押し出しで 追い付かれてしまいました。
結果、6対9で 敗戦…。
悔しさと屈辱で 腹が立って しょうがなかったわ❗   (怒)。





京都店に戻り、
京都府 U様 86の フルエアロ取り付けの続きです!






大阪府 M様 R35の メーターインフォメーション窓口の表示エラーを直そうとしましたが…





マイコン故障と判明!
残念ながら直せませんでした…ガクッ。






愛知県 W様 R35は、キャタライザーとマフラーを交換しての コンピューターチューニングです。






渋滞の中の通勤ばかりにご使用らしく、エンジンがなまってました…何とか 630馬力に持ってきました!
たまには ぶんまわして下さい!と伝えたら、奥様から、そそのかさないで下さい!と怒られました   (笑)。
タイヤが片減りしてたので、RE71Rを購入して下さり、アライメント修正も行いました。






香川県 F様 BNR34の パワーFCセッティングを行いました。
なんと、ブースト1,2キロで インジェクター開弁率100%…。
540馬力!
F様は、500馬力有れば充分です!と言われてましたが、余りにも低いブーストなんで、なんか勿体ない気がして…。
手応えでは 600馬力出そうでしたよ!





野球で負けたので、夜飯は質素に…     💧涙。

2018年 4月30日 月曜祝日 ECR33 パワーFCセッティング!の巻

$
0
0



京都府 Y様86は、オイル交換しました。





京都府 S様 スイフトは、下回り点検しました。





北海道 T様 R35は、エンジンをわ分解し、RSEカムシャフトの組み付けを始めました。

電車で福井に戻りました。





福井県 T様 SW20は、エンジンが載り 補機類取り付けです!






福井県 T様 ECR33の パワーFCセッティングを始めました。
まず、最低ブーストが低いので、アクチェータロッドを絞り、1,0キロの最低ブーストにしました。





しかし、今度は 失火するので プラグかコイルか考え、コイルを交換してみました。





直りました!





東名の M8265タービンで、
450馬力位の タービンキャパですが、純正触媒で ノーマルカムなんで こんなもんでしょうか!





愛知県 K様 R35は、エアロ取り付けが進み、形になってきました!






あとは オーバーフェンダー取り付けです!✌️





久し振りに レインボーブリッジを疾走したいなぁ~🎶

2018年 5月1日 火曜日 散髪屋が大忙しだった日…の巻

$
0
0


月が替わり、いつもの神社にお詣りに行きました。
緑色が眩しいっすねぇ~!
ちなみに、神社は 日本古来からあるので、訓読みの名称がほとんど…。
しかし、寺は 中国から入ってきたので、音読みの名称がほとんどです!





まさに 田植えシーズン真っ盛り!
ゴールデンウィークって、農家の為の休みでもあるんでしょうね!





散髪しようと思い、何店舗か回りましたが、どこも一杯で ようやく入れました…。
やっぱ 平日でも ゴールデンウィーク期間中やから 忙しいんやね!





嫁と母親を連れて いつもの お好み焼き屋さんに行きました!
美味しい~と、言ってくれる母親は 有難いもんです!

夜は、中学野球の練習に行きました。
先日の負けで、大きく意識改革した選手は…居なかった…ガクッ❗

2018年 5月2日 水曜日 北酒場の漁師王、北海道に帰る!の巻

$
0
0


電車で京都に向かいました。
意外に空いてたのに驚きました。

先日、北の大王に誘われ、鈴鹿サーキットに走りに来た 房総の水道王R35のマフラーから、走る前に 水蒸気が大量に出たようです!
エンジンは普通に掛かってるので、考えるに 4,3リッターのスリーブが 陥没したのかな…。
何はともあれ、降ろしてバラしてみる事になりました!





吉備の鉄骨王 R35は、オイル交換と、そろそろ飽きてきたとの事で、アルミホイールも G25エッヂに交換して下さいました!







シュッとなりましたね🎵





北酒場の漁師王が R35を引き取りに来られました。
タイヤの目が少なかったので、RE71Rに交換もしました!
北海道で 安全に走って下さい!✌️






京都府 H様 SW20は、車検でした。
フロントフェンダーがワイド化されてたので、構造変更届けしました。
3ナンバーです!





スーパーに行って、2700円の食材を購入し、焼きそば作りました…が、高いよな~。
食べに行った方が安かったやん…苦笑。


2018年 5月3日 木曜日 作業を終えた車が、どんどん減りました!の巻

$
0
0



房総の水道王 R35のエンジンが降ろされ、分解が始まりました。





メンバーは 高圧洗浄機で 綺麗に洗われます!
これ、お客様が喜ぶんですよね🎵






兵庫県 I様 R35は、エンドレスのブレーキローターとパッドを装着しました!





愛媛県 M様 R35は、ソレノイドバルブ清掃プランを行い、フィルターも新品にしました。






コンピューターチューニングも行いましたが、ブーストの掛かりが悪く、気になったので、フィルターを見ると、社外品でした…
純正が一番良いですよ~❗





どうも それだけじゃなく、エアフロ電圧も左右バンクで 違います…。

頑張ってタービンの仕事をさせるよう データーを作り替え、何とか 620馬力オーバーにもっていきました❗
セクションkitを装着すると良くなるかもです。





湖国の金融王 R35は、先日 鈴鹿サーキットを走ってから 直進安定性が悪くなったので、 アライメント修正を行いました!

ゴールデンウィークも終盤になり、作業を終えた車がどんどん納車され、ガランとなりました…苦笑。
どしどし仕事を引き受けますので、皆様 お待ち致しております!☺️

アラゴスタ車高調整KITの販売取り付けキャンペーンを開催します!
特典有りますので、お願いします🙇⤵️


2018年 5月4日 金曜日 エボXの900インジェクター制覇!の巻

$
0
0



朝、大阪の貝塚市に向かう途中、第2京阪の京都向き車線は凄い渋滞でした。





近畿道に入ると 和歌山向き車線が大渋滞…。
エラク時間が掛かって、貝塚市二色グランドに着きました!





今日は、泉大津大会の初戦。
相手は、ヤング兵庫タイガース!
ちぐはぐな攻撃を繰り返し、流れは悪かったですが、何とか初戦突破しました!





店に戻り、滋賀県 M様 BNR32のクラッチ交換をしました。






汚れていたフィルターも交換です!✌️






和歌山県 H様 エボ10は、タービンもカムも変わってますが、今回 インジェクターとポンプを交換してのリセッティングを行いました!
何度か行ううちに SARDの900インジェクターの特性がわかってきました!
460馬力オーバーになってくれましたが、SSTが滑る感じがしました…。





房総の水道王 R35の 4300ccエンジンがバラされました。
なんとも無いやん…
しかし、よぉーく検証すると、シリンダーにクラックが入ってました!





こればっかりは どうしようもないなぁ😱
他は何も悪い所無いのに…勿体ないわ❗


2018年 5月5日 土曜日 はるばる来たぜ函館のR!の巻

$
0
0



福井店の番犬、若い柴犬の雄です。
顔付きが シベリアンハスキーみたいなんです!






北海道の函館から M様 R35が自走で来られました!
数年前にコンピューターチューニングした2010モデルではなく、新しく購入した2013モデルでした。
キャタライザーとマフラーを交換して、コンピューターチューニング致しました!





何度も遠い所から、有り難うございます!

M様が住んでる地域は、湯川温泉があり、新婚旅行で 当時乗ってたZ31フェアレディZ VG30改3,1リッター TD08をフェリーで小樽に送り、函館の夜景を観てから泊まりました。
32年前でしたが、回転寿司のレベル高かったです!
さすが函館!






岐阜県 U様 GG3Pアテンザは、エンジンのオーバーホール強化を開始しました。







福井県 Y様 VAGインプレッサS4は、持ち込みで キャタライザーの取り付けと、フラッシュエディターの書き込みを行いました。





富山県 K様 GVBインプレッサは、ブレーキオイル交換エア抜きです。サーキット走行後、抜けたようです!

何時ものゴールデンウィークと比べ、そんな たくさんは来ませんが、ポツポツ来客が有ります!
有難い限りです!

2018年 5月6日 日曜日 ほぼ完璧に決まった86NAチューン!の巻

$
0
0


電車で京都に来ました!
京都府 A様のスーパー7です。R35にお乗りですが、先日 鈴鹿サーキットで 当て逃げされ、修理中なんで このマシンで来られ、オイル交換しました!





兵庫県 W様 R35は、オイル交換と車検整備を始めました!






京都府 S様 S15は、ワイドボディ化するフルエアロの仮付けです!







京都府 H様 86は、大径スロットルボディ交換と新データーでリセッティング致しました!
書き換える度に ABSエラーでバルタイが動かず、実走しては、ダイナパックにセットを繰り返し、時間が無いので、ローラー式シャーシダイナモに変更して 合わせました!
スロットルボディは、センターシャフトが無いので効率良さそうです!





225馬力になりました!
凄い❗
H様も喜んで下さいました!






愛知県 S様 Z34は、マフラー交換、プラグ交換、クリーナーKIT取り付けを始めました。





後日 セッティングです!






5月12日 土曜日から、アラゴスタ車高調整KITの販売取り付けキャンペーンを始めます!






Tシャツやグッズ類をプレゼントしますよ✨
是非、ご相談下さいませ❗


2018年 5月7日 月曜日 大門未知子にハマった!の巻

$
0
0
ゴールデンウィークを仕事したので、今日と明日を お休みさせてもらいます。
朝、CX5に乗って、雨の中 福井に帰りました。





福井市内の 海鮮アトム という回り寿司で昼飯しました。
まだ12時前なのに 結構 お客様一杯でした!





薬屋さんに行って イチョウの葉を買いました!
勉強をする方、考える事が多い方ってキャッチフレーズ…確かにセッティングする時は、メチャクチャ 無いアタマを使います!    (笑)






次女が たまたま観てた録画ドラマ…ドクターX。
ゴールデンウィーク中に ケーブルテレビの テレ朝チャンネルで、全シリーズ放送されてたようです。





初めて観ましたけど、なんて痛快!
手塚治虫さんの ブラックジャック級のスーパードクター物語!
もう、ずっと観ましたわ!
大門未知子がオペ終了後、甘いガムシロップをがぶ飲みするの…メチャ判るわぁ❗





弟の娘の子が遊びに来ました!
丁度、夕方に 生まれたばかりの子供用の番組があるようで、お母さんは 夕食作りに助かるみたいですね!

テレビの観すぎで、腰 痛くなってもた…。

2018年 5月9日 火曜日 カイロプラクティック…の巻

$
0
0


実家の番犬です…雌の柴犬です!






福井市呉服町の 蕎麦屋 おおもりに行き、天ざる大盛を食べました!

ここで 週刊現代をペラペラめくってたら、この先 給料が下がる職業と、上がる職業のランキングが載ってました!





歯医者さん、大変なんやね…。





アパレルは 多品種 少量生産時代に移行し、スキル有る職人が求められるらしい…。
トラック運転手の賃金も凄く上がってました!





いつものマッサージの先生が、予約で一杯だったので ネットで調べて 総癒館 舞屋店に行きました!
しかし、マッサージをする所ではなく、腰が痛くなる根本を治癒させる所でした!
検査で、右の骨盤が2センチ下がってる事が判明…。背骨も 生理的S字湾曲しておらず、右肩も 2センチ下がってて、頭は左に傾いてるようでした。
それを修正したら、自分でも姿勢が良くなったのが判りました!
定期的に来てくれ!と言われました。

すっきりしたのですが、夜、中学野球チームの練習で 雨の中 ノックを打ちまくってたら、更に悪化してしまいました…。ガクッ。
勿体ないわ❗



月桂冠の甘酒と、フグのヒレ酒飲みましたが、ダメでした…苦笑。

2018年 5月9日 水曜日 14万キロ以上走行のZ34は?の巻

$
0
0

朝のサンダーバードは満席で、一本遅らせましたが、自由席しか売ってませんでした…

福井駅に入線してくる車両を見ると、修学旅行の中学生の団体が乗ってました!
そうかぁ~、もう修学旅行のシーズンなんや!

しかし、不思議なのは 指定席も自由席も 同じ 4420円…なんでや?

そして、自由席車両に乗り込んだら、通路側席に荷物を置いて 座らせないオーラ満開の男や、あえて通路側に座り、窓際席に荷物を置いてる オバハン…なんや コイツら!
自由席で それしたらアカンやろ⁉️





大阪府 T様 クラウンは、アラゴスタ車高調整のオーバーホールです。






奈良県 O様 R35は、車検とダンロップタイヤ交換を始めました!







愛知県 S様 Z34は、ヨコハマタイヤに交換と、コンピューターチューニングを行いました!

もう 14〜15マンキロ走り込んでおり、ノッキングなのか微振動なのか解らない音に 悩みました…。





なかなか手こずりましたが、何とか納得の 333馬力になってくれました!✌️

5月19日 土曜日から、ecu-tekやエピファン、neko、フラッシュエディター、SARDソフトを使った 当社オリジナル メインコンピューターチューニングと、
フルコンピューターチューニング (パワーFC)
のキャンペーンを開催致します❗
なんと、チューニング車両のオイル交換をサービスさせてもらいます❗
又、アラゴスタ車高調整KITキャンペーンも始まります❗
福井店、京都店 同時開催ですよ✨

2018年 5月10日 木曜日 本日のR35チューンは、元従業員!の巻

$
0
0




昨夜、福井に戻りました。
愛知県 K様 R35は、オーバーフェンダーも装着して完成!
めでたく納車しました。
次はブレーキKITをお考えです。





TRUSTから、86 BRZ用 TD06 20GタービンKITが発売されました!
うちの86は、これのタービンを25Gに変更したのです!
20Gでも 450馬力出ますから、エンジン強化が必要ですが、とびっきりの性能になる 素晴らしいタービンKITですよ!✨





RAYSの担当が来て、組織とブランドの話になりまして、教えてもらいました!
役に立たない担当ですが、初めて役立ちました…(笑)。





福井県 T様 SW20は、エンジンが掛かりました!






福井県 N君 R35は、ソレノイドバルブ清掃プランと、キャタライザーとマフラーを交換しての コンピューターチューニングを行いました!
N君は、20年前位に うちで働いてたメカニックです!
R35を買えるくらい 出世したんやなぁ~🎵
ホント良かった…。
パワーも しっかり出たし、車も程度良かったです!

ここ数日、寒くてかなわんわぁ~😱
パッチ履こうかな⁉️

Viewing all 4239 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>