Quantcast
Channel: フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題
Viewing all 4239 articles
Browse latest View live

2020年6月25日 木曜日 RV37スカイラインとR35GTRコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0



福井県Y様RV37スカイライン400Rの コンピューターチューニングを行いました✨

条件の悪い日で、厳しい福井店のダイナパックですが、




暑くて ブースト圧が上がり辛かったですが、

512,77ps  84,07kgm

素晴らしい性能になりました👍




福井県I様R35は、RH9マフラーに交換し、




コンピューターリセッティングを行いました✨




こちらも、厳しい条件ですが、
621,56ps  97,18kgm

表面積も広く、素晴らしい性能になりました👍





2020年6月26日 金曜日 BLITZ-700RタービンR35セッティング❗の巻

$
0
0



愛知県I様R35 2012モデル BLITZ-700Rタービン仕様のコンピューターセッティングを行いました✨

ノーマルENG、700R、tyep-29インタークーラー、DCTクーラー、900インジェクター、295ポンプ、キャタライザー、音量切り替えバルブ付きマフラーの仕様で、ブースト圧は、コンピューターで制御してます👍

しかし、何故か? 机上の計算通りにならないのです…

パイプが抜けてる訳でも無いのに、濃いんですよね…💧

以前にも こういった症状の車は有りましたが、燃調が合わない場合は、インジェクター係数やエアフロ面積等を ずらして 辻褄を合わせます😅




ブースト圧は、ピタッと安定してます☺️




こんなに条件の悪い日でしたが、
785,46ps  108,43kgm

時間が掛かり、苦戦しましたが、素晴らしい性能になりました👍




福井県Y様R35は、アラゴスタ車高調整KIT取り付けが終わり、アライメント修正しました👌




福井県T様アルファードは、オイル交換しました✨




こぶ太郎には、骨の形をしたガムを与えたら、格闘してました😁









2020年6月27日 土曜日 毎日忙しく、今夜は少し残業❗の巻

$
0
0


早朝、中学野球の練習に行く時、
新車の仮ナンバーのトラックに遭遇しました✨

あれっ?
リアの片側3輪の真ん中が 浮いてる…

空荷物の時は、浮かすのかな?
凄いなぁ~😵





福井県K様VAG-S4は、HKS車高調整KITを取り付けました✨




こぶ太郎…
生後6ヶ月半…
すくすく育ってます…が、

何ちゅう表情や😁

電車で京都に移動しました✨





兵庫県M様R35のミッショントラブルの修理です✨

DCTオイルクーラーも取り付けました✨




滋賀県K様R35は、車検を通して来ました✨





愛知県S様R35の、家族カー、アルファードは、アラゴスタ車高調整KIT、エンドレスシステムブレーキKIT、BBS-LMアルミホイール&ADVANスポーツ20インチタイヤを、一気に取り付け開始です✨




カップ付き車高調整なので、メチャメチャ大変です😅




埼玉県K様R35は、エンジン強化が終わり、アライメント修正しました✨




フロントのオリジナルマスクシステム、カーボンリップを サーキットスペックに交換しました✨




各学習も終え、K様は 慣らし走行に向かいました✨
明日、セッティングします👍



2020年6月28日 日曜日 気圧999の中、R35セッティング❗の巻

$
0
0


昨夜、450キロの慣らし走行を終えた、埼玉県K様R35の セッティングを開始しました…が、気圧が 1000以下だ😭

こうゆう時は、出ない…のです😱





900馬力は出ないだろうなぁ~と思ってましたが、




ブースト圧 1,63→1,40キロで、
933,10ps  111,94kgm達成👍

インジェクター開弁率 95%☺️

素晴らしい性能になりました👌




セッティング後、オイル交換して納車しました✨




時間が掛かる カップ付きアラゴスタ車高調整KIT…

奮戦しました😅




アライメント修正も終え、納車出来ました👍




京都府S様KY51フーガに、マフラー装着しました✨




ダイナパックを設置し、コンピューターチューニング開始です…が、




事前に車検証から調べた コンピューター品番と違うげぇ~💦

吸出して イギリスに送りましたが、
膝から崩れ落ちました😭

ガックリ😖⤵️




他にも、アクセルが反応しなくなった 86ターボの 確認…




一度だけ クラッチが滑った フルチューンR35のクラッチ調整&トルクマップ値変更を行いました✨




夜飯は、カップ焼きそば…💧

気圧が低い日は、何か体調が悪いんですよね😅

2020年6月29日 月曜日 実走行したら 素晴らしかったZN6-86❗の巻

$
0
0


京都府M様R35は、先日 鈴鹿サーキットを走らせたので、全てのオイル交換です👍




足回りも 点検オーバーホールのため トップライン社に送りました✨





大阪府F様BMW-M2コンペティションも 鈴鹿サーキットを走られる車で、エンドレスブレーキパッドの交換しました✨




兵庫県M様R35のミッション内部、予防調整強化プランの作業の続きです✨




昨日、チェックした 滋賀県I様ZN6-86ターボは、
全開したら、エンジンチェックは点灯せずに 吹けなくなった…との事で、走ってみました✨
(それ以降は何とも無いらしい)




素晴らしい乗り味でした👌
綺麗に伸びて行きます👍

店に戻って、ロギングデータを検証しましたが、何の問題も有りません…😂

どおしたんだろうか?💦


電車で福井に戻りました✨





福井県K様R35 2014モデルは、DCTクーラーの取り付けを始めました✨





京都府T様R35 2017モデルは、前後ファイナルギアの交換を始めました✨




強化ギアや強化クラッチ、強化ETSなど、全て点検します☺️




ハナちゃん…
太ってきたので、妊娠したと思ってましたが、何時まで経っても 産まれません…😂

単に肥っただけでした😭


取引先の 鈑金塗装社長が、メスの柴犬を連れて来ました✨




オスと交尾させてくれんか?…との事!




デブ(アホ)が、果敢にトライしますが…
不発でした😅

2020年6月30日 火曜日 テントがぶち壊れました❗の巻

$
0
0


朝、何時もの神社にお詣りに行きました✨
紫陽花が咲いてて 緑が濃いです👍




店に行ったら、ガビーン😵

テントが こなごなに壊れてるではないか?💦




何とか 1人で 奮闘しましたが、風が強くて無理でした😭




こぶ太郎の檻も 強い雨風にさらされ、びしょ濡れでした…💧




暫くするて、晴れました?
凄い天気の移り変わりだ!




スポーツ用品店に行って、SSK社の金属バットを購入しました✨

人気のスカイビート31Kと、
新作のコンポジットタイプ❗




駅前の仁平寿司さんで ランチ☀️🍴




考えてみると、夜の街に 全く行ってないなぁ~😅




何時ものごとく、西武百貨店で、夜飯用の買い物して帰りました✨

何時も休みの日は、ワンパターンですね😅

2020年7月1日 水曜日 RV37スカイラインのオリジナルエアロパーツ❗の巻

$
0
0


テントの回収作業をしました✨




もうアカン…😂
使えない😱





石川県Y様GVBインプレッサ2011モデルのタービン交換!

調子の良い時と悪い時が有り、
AFセンサー、プラグ、コイルと 新品に替えながら、今回はエアフロメーターを交換しました✨




実走行しながら 微調整し、ようやく決まりました👌





福井県K様R35は、DCTクーラーの取り付けが終わり、ソレノイドバルブの清掃プランを行いました✨

カスが多かったです😅
やって良かったです👍




岐阜県M様RPS13のSRエンジンの 2,2リッター化!
ヘッドのオーバーホール中です✨





福井県K様R35のセカンドカー、ポルシェ718ケイマンの ブレーキパッド交換を行いました✨




センサーまで交換しないといけないみたいです😅
パッドの厚み?






RV37スカイラインのオリジナルエアロの カーボンタイプが上がってきたので、仮合わせしました✨




1人で洗車ワックスして、撮影しました👍




サイドステップを微調整したら、本製品を発売開始します☺️

リアスポイラーも作成中です😁




京都府T様R35の ファイナルギア交換に手こずってます😢



2020年7月2日 木曜日 CZ4AエボX & VAB-WRXコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0


昨夜の夜飯の残り、甘エビの味噌汁を与えたら、
エビの頭を押し出して食べてました✨
上手い事 食べるなぁ~と感心しました😅




しかし、
❓❓

又も、マフラーのテールに 口を突っ込んだな?😅




京都府T様R35のブロックとクランクが、加工から帰って来ました✨

電車で京都に向かいました✨





京都府S様R35は、ミッション予防調整強化プランを行い、クラッチ圧A,Bセンサーを交換しました✨

ミッションは 換装しました👌




リバティウォーク加藤社長からの依頼で、R35の 水温上昇トラブルを調べました✨





東名のアウトレットコンポーネントとEVCを取り付けた、滋賀県I様CZ4Aの コンピューターリセッティングを行いました…が、




ブースト圧がおかしい😱

これは EVCのバルブ不良品やな!
と思い、別の新品に替えましたが、
治らない😢

コントローラーを替えても…治らない😢

ダイナパックの設定を 色々替えても…治らない😢

ロギングデータを よおーく検証したら、
SSTが滑ってるのが解りました😅

I様に確認すると、
「滑ってる感じでした…」との事

パワー計測は出来ませんでした😭
ガッカリ😖⤵️





HKSキャタライザーとTRUSTサクションクリーナーKITを装着した、兵庫県I様VAB-WRXは、コンピューターチューニングを行いました✨




一発で決まりました👍




ブースト圧 1,59→1,13キロで、
343,83ps  54,18kgm

素晴らしい性能になりました👌




滋賀県N様R35は、駐車場のタイヤ停めに 引っ掛けてしまい、応急処置しました😅

フロントは、アラゴスタカップ付きですが、
それなら、リアもカップにしよう!となりました✨




2020年7月3日 金曜日 2020モデルDB42スープラのコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0


ようやく、2020モデルDB42スープラのコンピューターチューニングをするための 第一歩である ルクセンブルク BCC社製  bFlashアンロックツールが入荷しました✨

これも高価なツールです😅




ECU-TEK社とタイアップされており、専用のアップデートも行いました✨




縮み上がるような緊張の中、慎重にコンピューター本体に配線し、




アンロック作業を進めました✨

アンロックする際、ライセンス料金は取られちゃいました😅




次に、ECU-TEKツールでの書き込みです👍

データは、予め作成しといたので、すんなり進みました👌




福井県U様 2020モデル2月納車のDB42スープラ、フルノーマル❗
何度も来て頂き、何としても 今回は決めたい所です😃




500,19ps  81,10kgm

福井店のダイナパックで この性能なら、バッチリです😁

良かったぁ~✌️




これで、これからは、

2019モデル以降の BMW-M2コンペティション、M3、M4等の S55エンジン搭載車両  (現車合わせセッティング込み 300000円税別、それまでの年式は 270000円税別)

2019モデル以降の BMW  N55エンジン搭載車両
(現車合わせセッティング込み 250000円税別、それまでの年式は 220000円税別))

B58Bエンジン搭載車両の BMW-Z4全般
現車合わせセッティング込み 300000円税別)

B58Bエンジン搭載車両の DB42スープラRZ
2019モデルは、270000円税別
2020モデル以降は、300000円税別

B48エンジン搭載車両の  DB22スープラSZ-RとDB82スープラSZ
2019モデルは、200000円税別
2020モデル以降は、230000円税別

も、当社にてコンピューターチューニング出来るようになりました👍

万歳三唱☺️




ピストントップの加工から帰ってきたので、石川県M様VMGレヴォーグの 2,1リッターエンジンを組み直し始めました✨




ファイナルギア交換を終え、LSDオーバーホールも終わった、京都府T様R35は、組み立て始めました✨




福井県W様Z34は、デフマウントが潰れてしまったので、




強化品に交換です✨





福井県 様ローレルは、RB26エンジンが搭載されており、不調のため 持ち込まれました✨

先ずは、コイルとプラグ、ハーネスの交換です👍

治りました👌

2020年7月4日 土曜日 BMW-M2コンペティションのコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0
朝、我が家のトイレのドアノブが壊れてしまい、家族全員、おしっこもウンコも出来なくなり、路頭に迷いました😱
堪らんかったぞ…💧




電車で京都に向かい、京都店のパソコンも バージョンアップしました✨





兵庫県K様BMW-M2コンペティションのコンピューターチューニングを行いました✨

2018モデルなので、従来の方法で書き込み可能です👍




ラジエーター、ENGオイルクーラー、大型インタークーラー、アクラボビッチフルマフラーと、相当に改造されてまして、期待が持てましたが…




この気圧と湿度では…😂




それと、BMW-M2コンペティションは、
グラフからも お解りのように、マトモに測れないのです😱
4回に1回位しか成功しないんですよね…😢




589,53ps  89,25kgm

グラフでは 滑ってます…
だからと言って ダイナパックをヘビーにすると、シャクってしまいます…

610ps位は出るんですが、残念でした😭





滋賀県N様R35 2015モデルは、エンドレスシステムブレーキKITを装着し、




洗車して納車しました✨





京都府S様R35は、ミッション修理が終わり、ミッションデータを入力して クラッチ調整しました✨




大阪府U様R35ver-nismoは、オイル交換とエアコンフィルターを交換しました✨




静岡県O様VAB-WRXは、TRUSTインタークーラーKITの取り付けを開始しました✨

あと、オイルクーラーのコアの交換も…
何故か コアにクラックが入って オイルが漏れるんです😵

ステンメッシュホースが 脈動してるのかも知れません😅


最後、金庫のお金が 1万円 足りなくて 困りました😱


2020年7月5日 日曜日 KY51フーガのコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0



京都府S様KY51フーガ 2014モデル 7ATの コンピューターチューニングを行いました✨




先日、マフラーは交換しましたが、テール部だけなので、そこまでの期待はしませんでした…




目標空燃比に対しての実動空燃比がとても濃いので、考えられるマップを ちょこちょこ改造しました✨




325,77ps  37,88kgm

予想以上になりました👍

キャタライザーや中間パイプを交換したい所ですが、パーツが余り 出てないのが 残念ですよね…💧




十勝の国際運輸王R35は、車検やマフラー交換、セッティング等で 持ち込まれました✨

結婚されたようで、
おめでとうございます🎊🎉🎂😃




静岡県O様VAB-WRXは、インタークーラー装着と、オイルクーラーの取り回し変更を行ってます😃




京都府K様CZ4Aは、車検準備と、各オイル交換、クーラント交換を行ってます😃




京都府Y様R35は、中学生の息子さんが、専属の洗車隊長なので、重宝されてます😁

素直な子で 微笑ましいです👍



2020年7月6日 月曜日 スープラにAPEXマフラー装着&セッティング❗の巻

$
0
0



大阪府I様DB42スープラに、APEX製マフラーを装着しました✨




純正マフラーの 凹みは気になるなぁ~💦




格好良いマフラーで、I様も喜んで下さりました👌




既に コンピューターチューニングして下さっており、リセッティングを行いました✨

しかし、湿度80%、気圧1000ちょうど、雨、
初めから 出ないだろう…と思ってましたが、
本当に出ませんでした😱




6速ではなく、5速で測ってみたら…

519,68ps  80,85kgm

良かったです😁




静岡県O様VAB-WRXは、ワンオフで ブローオフバルブも取り付けました✨




大阪府A様R35は、TRUSTのTD06SH20RXタービンKITの取り付けを始めてます👍




RV37スカイラインのオリジナルエアロですが、
サイドステップの形状を少々変更する打ち合わせを、エアロ屋さんと話しました✨





トランクの検証と、R35みたいな リアウイングは どうかな?…と試しました😅




ワークスVAB-WRXで 福井に帰りました✨




石川県U様CZ4Aフルチューンに、オリジナルのビレットフィルターを装着したら、

死んでも治らないおっちゃんから、
「下が凄く良くなったわ✨ 油圧も上がった✨」
との お言葉を頂きました👌

明日は、七夕かぁ~

2020年7月7日 火曜日 雨の七夕…の巻

$
0
0


朝、店に向かう途中の 国道8号線…
反対側が ずーっと 大渋滞でした…?

ラジオを聞くと、北陸道の 丸岡―福井北間が 通行止らしく、おまけに、8号線の一部が 片側通行になってるとの事…




何だ、この有り様は❓




こぶ太郎の父親、デブ(アホ)の 仕業やな…
本当にアホやわ😅

犬小屋の ウンコ💩も 大量で、いきなり ドバッと雨降りだすし、どぶねずみになりました😱




何時もの お好み焼き屋さんで、豚の玉子2個入り…

亡くなった母親も好きだったので、持ち帰りを作って貰い、仏前に!




近くの グランデールってスーパーで 買い物しました✨




偶然、弟の一家も買い物に現れましたが、
この車、イイね😁


折角の七夕なのに、あいにくの雨…💧



2020年7月8日 水曜日 ドタバタの1日でした❗の巻

$
0
0
今日は、京都店で 朝から BMW-M2コンペティションのコンピューターチューニングが有るので、朝早くのサンダーバードに乗るべく、福井駅に向かいました✨

しかし、凄い雨…💧

ひょっとしたら…と心配になり、JR西日本で調べると…

全便運行取り止めやん😱

又、家に戻って、店に行きました😅

何時ものように、犬小屋のウンコ💩掃除して、
犬たちを外に出したら、

??  妊娠してる こぶ子の様子がおかしい…

くぅ~ん、くぅ~ん、と鳴くので、小屋に戻してあげました…

超超高級エサも 食べない😢




これは、出産準備やな!?




何と、直ぐに産まれました😃

よおーやった👌

僕と たかまさは、急いで 車で京都に向かいました✨




しかし、あの大雨は 何処行ったんや❓

途中、2匹目が産まれたとの知らせが!




静岡県A様CZ4Aファイナルエディションは、車検と全てのオイル交換、ビレットフィルターの取り付けを始めました✨




こちらも静岡県O様VAB-WRXは、インタークーラー、ブローオフバルブの取り付けが終わり、オイルクーラーの加工取り付けを始めました✨





そして、こちらも静岡県O様BMW-M2コンペティションは、コンピューターチューニング!

2018モデルなので、すんなり終わる…と、考えてましたが、




ウソやろ❓❓❓

さぁ、ここからが大変でした😱

2018モデル7速DCTには、2種類の品番が有りまして、この車は、9月式なのに 前期型データでした✨

昨年、同じ品番の車を、新しい品番で強制入力した事が有るので、同じように施工しましたが、出来ないのです😱

イギリスのECU-TEK担当者が 出社するまで待たなけれはなりません…💧

3時間30分もある…😂

このまま預かるか?、一旦 お帰り頂くか?

O様は、18時迄は、待って下さるとの事…


この時間を使って、徹底的に BMW-M2コンペティションのデータを ねちねちと調べました😃




午後18時…
ファイルが届き、早速 コンピューターチューニングを始めました✨




テールマフラーのみの仕様ですが、

599,25ps  85,85kgm

こんな条件の悪い日に、良くぞ 素晴らしい性能になってくれました👌

ドタバタの1日でしたが、何とか お渡しする事が出来て 良かったです😁

2020年7月9日 木曜日 RV37スカイライン400Rコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0



京都府Y様RV37スカイライン400Rフルノーマルのコンピューターチューニングを行いました✨

Y様は、以前、フルチューンRB25改に乗っていた常連様です👍




条件は悪い日でしたが、バシッと決まりました✨

我ながら完璧です😁

フルノーマル仕様なら、主張データ入力サービスが出来るレベルに仕上がりました👌

20万円(税別)+交通費で 行ってますので、
どうしても私共の店に来れない方は、お問い合わせ下さい🙇




静岡県A様CZ4Aは、車検を通し、AYCオイルのエア抜きです✨




静岡県O様VAB-WRXは、TRUSTサクションクリーナーKITの取り付けです✨

最近、このクリーナーKIT、人気の商品です👍




ワンオフオイルクーラーも取り付けました✨

電車で 福井に戻りました✨




福井県M様R35は、オーバーフェンダーの仮つけが問題無かったので、その他、サイドステップやリアアンダーと共に 塗装に入ります👍




出産した こぶ子に 特製ミルクを与えました✨




オスとメスみたいです👍




R35用 HKSのGT800ⅢRSタービンKITの お買い得パックを 2セット用意しました✨

ブーストアップに そろそろ飽きた方!

先ずは、800馬力位は如何ですか?
是非どうぞ❗

2020年7月10日 金曜日 スープラとスカイラインの取材が有りました❗の巻

$
0
0



福井県W様R35は、アラゴスタtyep-SA 車高調整KITと カンサイスタビライザーの装着を始めました✨





これで、W様の要望に沿えると思います☺️




京都府T様R35のミッション部分作業は終わり、換装しました✨




こぶ太郎…
特製ミルクをコップで飲んだら、奧まで突っ込み、息が出来なくなったようで、顔色が変わった…😂




順調に育ってます👍


電車で京都に向かいました✨




DB42スープラと水冷インタークーラー用ラジエーターの取材が有りました✨
OPTION誌から、四馬力しか無い村田さんと、清水悪太郎さんのコンビが来ました✨






RV37スカイライン400Rは、オリジナルエアロの取材でした✨




2台の今後の対策と方向性の話しもしました👌




大阪府A様R35は、TRUST-TD06SH20RXタービンKITを装着中です✨






リバティウォークさんからの修理依頼は、バンパーを外しての作業ですが、順調に進んでます👍




もうすぐ直るでしょう😃




大阪府O様R35は、RECAROシートの装着です✨




格好良くなりました👌





大阪府Y様CZ4Aは、APEXマフラーとEVCを装着しての コンピューターリセッティングを行いました✨




ブースト圧の推移グラフです😃




360,34ps  52,79kgm

結構走り込んでる車ですが、素晴らしい性能になりました👍

電車で 又、福井に帰りました😅





2020年7月11日 土曜日 スカイライン400Rコンピューターチューニング❗の巻

$
0
0


石川県Y様ZN6-86ターボは、スタビリンクの交換を行いました✨




石川県O様S2000は、各オイル交換を行いました✨




石川県M様VMGレヴォーグのエンジンは 順調に組まれてます👍





福井県N様RV37スカイライン フルノーマルは、コンピューターチューニングを行いました✨




ブースト圧は、1,38→1,05キロ




517,22ps  79,23kgm
でした👌

RV37スカイラインのチューニングが増えて来てまして、嬉しいです😁




どうも、大きいのが オス
小さいのが メスみたいです😃




父親と長男…

こぶ太郎…まだ マフラーの跡、ついてる (笑)


電車で 京都に向かいました…
何か 通勤してるみたいで、疲れてます😢




京都府 様VAB-WRXは、BRIDEフルバケットシートを装着しました👌




大阪府A様R35は、20RXタービン装着してます👍




ウエストゲートも装着しました✨




一人の夜飯…

やっぱり食事は、大勢で ワイワイしながら食べるのが 幸せやね😅

2020年7月12日 日曜日 BLITZ-700RタービンR35セッティング❗の巻

$
0
0


早朝、所用で 京都の山の中に入って行きました✨
まぁ狭い道で ビビりました😅

岩でも落ちてきたら ヤバい😱




しかし、上流の川の水は、綺麗で、飲めそうだわ🎵

魚釣りがしたくなった…けど、
そんな暇は無いのです😢




兵庫県Y様BMW-M135iは、コンピューターチューニングが出来るか?の相談にいらして下さいました!




通信出来ました👌
後日、コンピューターチューニングします☺️




滋賀県T様BCNR33は、車検準備を始めました✨
ピカピカの車です😃




滋賀県K様R35 2013モデルは、サーキットでしか走らないので、RH9チタン中間パイプに交換しての リセッティングを行いました✨





条件の悪い日で、超頑張りましたが、




788,35ps  104,45kgm

800馬力は超えませんでした😭

でも、速いですよ👍




3way車高調整KITの 減衰力調整も行いました✨




神奈川県Y様R35 2017モデルは、加工から戻ってきたので、エンジン組み立てを始めました✨




リバティウォークさんからの依頼は、作業終了しました👌




大阪府A様R35は、タービンKITの装着が終わり、インジェクター取り付けに入りました✨

2020年7月13日 月曜日 VAB-WRX 前置きIC GTⅢRSタービン仕様セッティング❗の

$
0
0



静岡県O様VAB-WRXのセッティングを行いました✨

仕様は、ノーマルENG、HKS GTⅢRSタービンKIT、EVC、キャタライザー、マフラー、TRUST サクションクリーナー、前置きインタークーラー、東名ステンEXマニ、ワンオフオイルクーラー、アプリケーションCPUデータです👍




目標は、380馬力でしたが、ポンと出ました👌




ブースト圧 1,71→1,61キロ

386,85ps  55,42kgm

とても良いです😁
サウンドもグッド😉👍✨





兵庫県T様R35 2017モデルver-nismoは、車検と、RE71RSタイヤに交換しました✨




ローラー式シャーシダイナモのサクラダイノが、おかしくなったので 点検しました😅

ホースが破れてました…が、鉄板が重くて大変だ😭


電車で福井に戻りました✨





福井県U様DB42スープラ2020モデルは、RAY,s製アルミホイール&ヨコハマADVANスポーツタイヤと、アラゴスタ車高調整KITの取り付けを行いました✨

やっぱ、スープラは車高が低いと格好良くなります👍

次はマフラーですかね😃




石川県S様JZS161は、エンジンオイルクーラー、ミッションオイルクーラー、ラジエーターの取り付けを始めました✨




夏前の冷却対策です👍




京都府T様R35 2017モデルの HKS4,3リッターエンジン腰下の組み立てを始めました✨




全て、ノートに書き記し、保管してます👍

それにしても、冷たい雨が降りますね…💧

2020年7月14日 火曜日 任務が一杯の1日でした❗の巻

$
0
0


朝早くに、何時もの神社にお詣りに行きました✨
雨上がりは 神々しい!

父親を介護デーサービスに連れて行き、嫁さんは、嫁の母親の退院に出かけました✨

まぁ、僕らの年齢になると、親の介護は 必須ですね…




店に行ったら、
こぶ太郎、嬉しょん&💩

バツの悪そうな顔してます…




胡麻毛の大きいのが、オス (こぶ次郎)




小さいのが、メス

可愛らしいなぁ~🎶




昨夜、ペットショップで買ってきた おやつ…試したら 好評でした👌



福井県の中心を流れる 九頭竜川…
結構水位が高くなってる…

15年位前やったかなぁ… 
氾濫まで、あと3メートルって事が有りました😅





贈り物用に、マグロの良い部所と、キンキの開きを購入して送りました✨




お寿司のランチ☀️🍴
旨かったです😁




散髪して バッサリ切りました👌




先週買った、愛知県産メロン🍈
980円😃
名前が みさきメロン…
長女の名前や😁

でも ちょっと安すぎやな😅



Viewing all 4239 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>